投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

トップケースの照明の最適解!

イメージ
【トップケース用照明、なかなかいいのがない!】  スクーターのメットインには申し訳程度の照明があるけど、トップケースには基本何もついていない。暗いところでは手探りするか、わざわざスマホなどのライトを点けて荷物を出し入れしなくてはいけないのだ。   これは、トップケースに目覚めた頃からの難題だけど、なかなかいいものはなかった。 結局「できるだけ明るいところに駐車する」ってことがメインの対処法だった。 今回、ヘプコ&ベッカーの「ジュニア55 トップケース」を買ったタイミングで、また探してみたところ、Amazonに良さそうなのがあった! 【prendre タッチセンサー式、充電LEDライト】 これ思ったよりかなり小さく、大きさはちょうど親指ぐらい。 めっちゃ安くて1000円もしない。耐久性はどうなのだろう? ボックスに粘着付きシート磁石を貼り、それに裏に薄い鉄板を貼ったLEDライトをくっつけて使う。 磁石(上の小指の先大のもの)が本体より全然小さく弱いので、家にあった強力シート磁石を、形通りに切り取って代用した。また両面テープも「超強力なのに剥がすのは簡単」というものを使用。 充電はUSB-cだけど、例の如くこの「専用ケーブル」でないと充電できなかった。いままでのminiとかmicroとかではこういうのなかったよね。「usb-c、専用ケーブル以外では充電できない問題」早くなんとかしてほしい! こんな感じに、トップケースの蓋裏の手前側に切り抜いた磁石を貼って。 そこに、LEDライトをボン!とくっつける。 タッチセンサー式ライトなので、指で真ん中に触れるだけでオンオフ。めっちゃ楽。 照明の強さはちょうどいい感じ。暗いところでは、そんなに明るさ必要ないからね。 もし必要ならそれこそ、スマホなりLEDライトなりを使えばいい。 パッと点けられるこのタッチセンサー式ライトは、トップケース照明の最適解だ!? ※ 画像クリックでAmazonが開きます